このようなお悩みありませんか?
・塗装を依頼するのが初めて…
・塗料の性能はどのようなものがあるの?
・外壁にヒビが入っている…
・壁が反り返っている…
・塗装を依頼するのが初めて…
・塗料の性能はどのようなものがあるの?
・外壁にヒビが入っている…
・壁が反り返っている…
チョーキング
【危険度:★★★☆☆】
クラック
【危険度:★★★★☆】
汚れ(カビ・サビ・苔など)
【危険度:★★★★☆】
コーキングの劣化
【危険度:★★★★☆】
塗膜の剥離
【危険度:★★★★★】
室内のシミ・雨漏り
【危険度:★★★★★】
塗創工房スエヤスは職人直営店ということもあり、お問い合わせから提案・施工・アフターフォローまで、自社で一貫して承っています。
大手業者などでは、受けた依頼を下請け業者に外注するケースが多く、大手業者に依頼した際の見積書には、中間マージンが含まれています。
そのため必然的に費用が高くなる傾向にあり、外注する場合の多くが、その地域の地元業者が下請けとして依頼を受けているのです。
一方、直接当方にご依頼いただければ、その不必要な中間マージンをカットすることが可能です。
自社施工だからこそ実現できるスピーディーで柔軟な対応と、地元をよく知る地域に根ざした会社ならではの強みがあり、それこそが選ばれる理由です。
住まいは何もせずに長年持つというものではありません。耐久性や美観、防水性など、暮らしていく上で「安心」を得ようと思えば、それなりにきちんとメンテナンスを行わなければいけません。塗装工事はそんなメンテナンスのひとつです。
塗膜劣化の初期症状であれば、塗り替えることで美観や耐久性を維持できるかもしれません。ですが放置しすぎて建材が傷んでいると、塗装工事だけではどうもできず、大掛かりなリフォームになるケースもあります。築年数の浅い内から、しっかりと定期的にメンテナンスをすることが、結果的に耐久性の維持と美観を保つことにつながるのです。塗装工事は住まいのメンテナンスですので、住まいが大きく傷んでしまう前に、ぜひ塗装工事をご検討ください。
塗創工房スエヤスは、一級塗装技能士の確かな知識と技術と実績で、お見積りからお引き渡しまで責任をもって対応いたします。お客様のニーズに応え、これからもご信頼いただける塗装工事をご提供し続けます。
事業所名 | 塗創工房スエヤス |
---|---|
代表直通 | 080-3953-7614 |
住所 | 〒830-0003 福岡県久留米市東櫛原町1270-5 |
営業時間 | 8:00~18:00 |
定休日 | 日曜日 |
メールアドレス |